意思決定、決められないときのメカニズム
【9/17(水)11:00-】 「決められない」のは、強みの使い過ぎだった! 管理職のための決断力アップ術
開催日:2025/09/17(水)11:00 〜 12:00
開催場所:オンライン(zoom)
申込締切:2025/09/17(水)10:00
こんな方におすすめ
第5回の「PMAマンスリーMeetup(ミートアップ)」* は
7月に開催しご好評をいただいたセミナーの録画配信版としてお届けします。
テーマは、「意思決定」と「決められないときのメカニズム」。
当日参加できなかった方や、もう一度学び直したいという声にお応えし、
今回、録画配信というかたちで再び開催することとなりました。
本セミナーでは、ピープルマネジメントアカデミー監修者・松田美幸さんが、
意思決定に迷いやブレーキがかかる理由を“心のメカニズム”からひもとき、
マネージャーに求められる「決断力」をどう育てていくかをわかりやすく解説。
プレッシャーの多い意思決定の場面で、強みをうまく活かすには?
現場で実践できるヒントをお届けします。
「もっと早く決めてほしい」
「上司が迷っていて、現場が動けない」
…そんな声が、現場から聞こえてくることはありませんか?
マネージャーにとって「意思決定」は
マネジメントの中核に位置けられる、重要な仕事です。
けれど実際には、
「何を基準に決めたらいいかわからない」
「決断が怖い」と迷い、
立ち止まってしまう場面も少なくありません。
そこには単なる優柔不断ではなく、
“強みの裏返し”としての葛藤が隠れていることがあります。
本来は大切なその力が、意思決定の場面でブレーキになっているかもしれません。
このセミナーでは、
ピープルマネジメントアカデミー監修者・松田美幸さんによるミニレクチャーと、
意思決定がスムーズにできなくなる“心のメカニズム”をひもときながら、
管理職に必要な「決断力」をどう育てていくか、実践的なヒントをお届けします。
新任マネージャーはもちろん、
新たな役割にチャレンジする社員のサポートにも応用できる内容です。
「決められない」の裏にある、あなたや部下の強みを見つめなおしてみませんか?
* 5月からスタートした「PMA 月イチ 公開イベント」は
このたび、その名称が【PMAマンスリーMeetup(ミートアップ)】に決定しました。
ピープルマネジメントに関心のある方と、ゆるやかにつながり、
学び合える月に一度の“交流の場”として、これからも大切に育てていきたいと考えています。
・日時 9/17(水) 20:00-21:00
※同内容にて 9/11(木)にも開催します
・開催方法 オンライン(zoom)
・参加費 無料
講師ご紹介
松田 美幸 氏
リーダーシップ開発コーチ
組織開発コンサルタント、プロフェッショナルコーチ及びメンター。 30年にわたり、産官学民の組織変革、戦略経営、人材開発、マーケティングに携わる。 さまざまな組織の経営者に寄り添い、管理職研修の開発者及び講師としても活動。 成人発達理論、ポジティブ心理学、認知行動科学、脳神経科学などの科学的な知見と実践的な手法を組み合わせ、個と組織のポテンシャルの最大化をサポートしている。 ICF国際コーチング連盟認定PCC CEC認定エグゼクティブコーチ GI認定ポジティブ心理学プラクティショナー
島田 和子
ピープルマネジメントアカデミー 主催
株式会社アンテ 代表取締役。 「エンゲージメント向上コンサルタント」として、組織のポテンシャルを引き出すために 組織診断、戦略策定、階層別研修、キャリコンサルティング等により 総合的な支援を行っている。 その中で、組織におけるミドルマネージャーの重要性と疲弊している現状をを目の当たりにし、新しい学びの場として 2024年に「ピープルマネジメントアカデミー」を開講。
意思決定、決められないときのメカニズム
【9/17(水)11:00-】 「決められない」のは、強みの使い過ぎだった! 管理職のための決断力アップ術
開催日:2025/09/17(水)11:00 〜 12:00
開催場所:オンライン(zoom)
申込締切:2025/09/17(水)10:00
このセミナーへ申し込む
意思決定、決められないときのメカニズム
【9/17(水)11:00-】 「決められない」のは、強みの使い過ぎだった! 管理職のための決断力アップ術
開催日:2025/09/17(水)11:00 〜 12:00
開催場所:オンライン(zoom)
申込締切:2025/09/17(水)10:00
Download
資料ダウンロード
アカデミーの詳細資料を
ご希望の方はこちらから
Join PMA
アカデミー受講のお申し込み
アカデミーのプログラム受講を
ご希望の方はこちらから